街道地図のアップデート

 当局刊行の「街道地図」にて歩かれている街道ウォーカーの皆様、諸街道の最新情報をお寄せ下さい。

このコーナーにて発表させて頂きます。

街道はある意味「
生き物」です、日々変化しています、よろしくお願い致します。

無論、貴重な情報以降は街道地図の
アップデートさせていただきます。

誠にお手数をお掛けしますが、下記の
街道地図をお持ちの方は修正をなさって下さい。

 携帯用マップの作り方(アイデア編)

 
東京都練馬区の街道ウォーカーS.H氏のアイデア(H24/04/14)

街道の桜や春の花々を愛でながらのウォーキングということで4月1日から11日まで目標1日50キロで京都まで歩いてきました。

6時から17時頃まで11時間近く部分的にゆっくりランで距離を稼ぎましたが、走るとコースアウトの心配があってほとんどが歩きでした。

ゴール後は電車で伊勢神宮にお礼参りして帰宅しました。

マップケースについては色々工夫をしましたが (株)リングスターのPC210という蓋が透明なツールボックスがサイズ的にぴったりでした。

横にドリルで穴をあけ、リール状にして巻き取る方式で使用し、快適なナビゲーションが出来ました。



 当事務局のマップホルダー 

善光寺西街道ウォークから使用開始しました。

私の
街道ウォークは大変、せせこましいものです。
マップからは決して目を離しません、何か新しい発見があると、まずマップに位置を記します。

この場合立ち止まりますので、ストップウォッチのストップボタンを押します。
必要に応じてメモをとり、場合によってはショルダーバックからデジカメを出して撮影します。

これら一連の動作がスムーズに行えるように
マップホルダーを作ってみました。

下敷き等のプラスチック板から切り出し、
ストップウォッチを両面テープで固定し、蛇腹折のマップは輪ゴムで止めます。

マップは首から吊って使用します、
実戦配備しましたが使用感良好です。

静岡市清水区の街道ウォーカーK.Yのアイデア(H21/06/24)

タバコケースです。このケース、近所のタバコ屋で一個100円で購入しました、マップを丸めて入れて、はみ出した部分を回して駆動(?)するのです。
この手のタバコケースは半透明なので、入れたままでも視認ができます(それでも色がついている分、見難くはなってしまいますが・・・)。
横幅は丁度マップ1kmの間隔になりますね、折りたたんだ状態でも入りますし、2~3巻きのマップが入れられるので長距離ウォークにも対応できそうです。
なにより、狭いポケットやバックの中でマップが損傷しないのが気に入っております、フタをすれば持ち運びは完璧だと思います。

神奈川県横須賀市の街道ウォーカーH.M氏のアイデア(H20/07/03)

 私は
フィルムケースを再利用して芯にしております。
シッカリとフタをすると小銭入れても落ちません更にちょっとしたメモも保管できます。

※ カラのフィルムケースを上下につないだ芯です、丁度良さそうですね。
フジフィルムのケースのフタにはギザギザがあって回し易いかもしれません。

神奈川県横浜市中区の街道ウォーカーY.H氏のアイデア(H19/12/01)

 100円ショップで買った
クリアフォルダーに入れて使っています。
1折りは2キロ程度にしています。
裏側にはその先の2キロ分があるので境い目付近でも両方見れば用が足ります。

※ 雨や汗に強いですね、首からさげるのでしょうね、使い勝手が非常に良さそうです。
Y.H氏は春から東海道を歩かれ、本年(H19年)12月24日三条大橋到着の予定だそうです、クリスマスイブです、粋ですね。

 すでに氏からマップのオーダーが入っています、次回は日光道中を歩いた後、中山道だそうです。

長野県安曇野市の街道ウォーカーT.K氏のアイデア(H19/11/07)

 輪ゴム式を改良してみました。宜しかったらご自由にご利用ください。
輪ゴムの代わりに
クリヤーファイルを二重に丸め、筒を作ってセロテープで止めます。巻き芯も同じです。
雨にも濡れず、汚れなくて良さそうです。


※ シンプルな巻き取り式ですネ、クリアーファイルが良いです。
雨や汗に強いでしょう。

静岡県焼津市の街道ウォーカーK.S氏のアイデアです(H19/11/08)

 
蛇腹式マップに、進行に伴いクリップ止めするだけです。
ポケットから取り出し、スグに所定のページが開けます。


※ 恐ろしくシンプルなアイデアですね、こういうのGoodです。

 ちゃんと歩ける東海道五十三次(山と渓谷社出版)

読者さんからのご指摘です、有難うございます(17/12/28)

東P105 瑞雲→瑞雲
東P135 有明の(十六夜日記)→有明の(十六夜日記)
西P33  鷲栖→鷲栖
西P58  称寺→称
西P63  根石観音堂→根石観音堂

謹んでご訂正をお願いいたします。

街道ウォーカーS.Jさんよりのご指摘です(17/12/20)

東P35  上(信号名)→大
東P36  上(信号名)→大
東P95  神社入口→八神社入口
東P97  寺→東
東P116 心光→東林
東P138 汐屋神社→塩井神社
東P142 島津神社→津島神社

謹んでご訂正をお願いいたします。

愛知県名古屋市の街道ウォーカーT.Jさんよりの情報(17/06/05))

西P77 大将ヶ根」交差点北東のエネオスがなくなっていました。
西P82 右端東海道標石すぐ南の神社は、何のコメントもないため素通りされがちですが、大変残念に思います。
東の宮神社といい、境内に明治天皇覧穫所の碑があるように、明治元年、東京に向かわれる途中の明治天皇が、初めて稲刈りをご覧になった場所で、その様子を描いた絵は「聖徳記念絵画館」(神宮外苑)所蔵の80枚のうちの1枚です。所在地名も「名古屋市瑞穂区神穂町」といい,この史実に基づきます。他の箇所で「明治天皇御小休所」等が紹介されていることからしても,是非コメントが欲しいと思いました。
西109 大岡寺畷解説文内 伊吹おろし(誤)→鈴鹿おろし(正)です。

滋賀県大月市のM.Oさんよりのご指摘です(15/05/21)

西P141 新福寺 
(誤)浄土宗国山。延宝四年(1676)の中興。本尊阿弥陀如来像
(正)浄土宗国山。延宝四年(1676)の中興。本尊阿弥陀如来像は大津市指定文化財

街道ウォーカーM.Iさんよりのご指摘です(15/05/09))

東P138 塩井川原歩道橋~掛川市本所歩道橋間の国道1号線の記載が欠落している
東P143 細田公会堂 → 細沢公会堂

東京都世田谷区の街道女性ウォーカーR.Mさんよりのご指摘(15/04/15)

西P96 日永の一里塚跡  街道の向いに碑がある
磐田駅前分岐ポイント JTB → Rin Rin(女性専用エステサロン)
藤沢宿   【江の島弁財天】 藤沢宿の約5.2km → 藤沢宿の約5.2km
白須賀宿 見坂 → 見坂

 東海道

街道ウォーカー ハンドルネーム「ネパリ」さんよりの情報(14/05/04)
磐田駅前JTBですがなくなりRin Rin(女性専用エステサロン)に変わっています(確認年月日2014年5月2日)。

事務局情報(12/07/10)
P58 リビングホテル亀山の電話番号が間違っていました、謹んでお詫び申し上げます。
    (誤) 0595-84-1300
    (正) 0595-84-
2222

大坂府東大阪市の街道ウォーカーS.Kさんよりの情報(12/04/21)
P20 吉原宿内 信号中央駅の手前を左折し、突き当りを右折する(道中日記をご参照下さい)。
P26 静鉄柚木駅近く 信号護国神社前 → 護国神社入口

大坂府東大阪市の街道ウォーカーS.Kさんよりの情報(12/03/30)
P29 東大木戸跡周辺 GS コスモ → セブンイレブン
P29 横打橋 → 横内橋
P29 信号仮宿東名入口 → 仮宿
P29 内谷新田交差点 GS JOMO → GS ENEOS

神奈川県横浜市の街道ウォーカーH.S氏よりの情報(11/08/22)
京三條大橋袂の京菜酒膳ふうが廃業になっています。
残念ですね、三條大橋を眼下に望む名物店です、再開を願いましょう!

東京都豊島区の女性街道ウォーカーA.Uさんよりの情報(11/08/16)
P59 左端サークルKが閉店していました、関ロッジ宿泊で朝食調達をここで考えている方
    は要注意です。
P67 弁天池そば大正電機湖南精工

東京都豊島区の女性街道ウォーカーA.Uさんよりの情報(11/07/03)
P50 妙教寺の助さん格さんがなくなっていました。
P56 鈴木薬局の位置が違っています。赤堀駅の近くの交差点の手前です。
P56 日永の追分の先、追分まんじゅうの岩嶋屋さんは閉店してしまったようです。
    看板が残っているのですが塗りつぶされていました。
P56 杖衝坂手前かど博物館うつべ町かど博物館です。

神奈川県横浜市の街道ウォ-カーカーY.Y氏よりの情報(10/11/17)

生麦事件碑が横浜環状北線建設工事の為、平成22年12月7日より仮移設されます。

移設場所は旧東海道江戸寄り。約250mの所です。

神奈川県横浜市の女性街道ウォーカーM.Hさんよりの情報(10/10/15)
10月11日に蒲原〜興津間を歩いて参りました。
道中、由井正雪の生家 紺屋の方にお話を伺ったり、春埜製菓のたまご餅を食べ、くらさわやの桜えびかき揚げを食べ、薩埵峠の景観に感動し、興津の健康ランドで汗を流して戻って参りました。
興津の健康ランド駿河健康ランドは決して新しいところではないようですが、休みのこともあってか、地元の方も多く、汗を流してその日を締めくくるには良いところと思いましたので参考までに。
興津からの無料送迎バスがありがたかったです。

東京都豊島区の女性街道ウォーカーA.Uさんよりの情報(10/07/19)
P12 酒匂川の先、
小田原城東高校小田原総合ビジネス高校に変わっており、信号もビジネス高校前になっています。
P16 踏切を渡ったさきの薬局 
あしか薬局となっていますがあかし薬局では?道中日記のほうはあかしになっています。
P17 三島広小路駅近くの
ユニーキミサワというスーパーになっています。
P17 横浜市の方からもご指摘のあった沼津宿道標先の
静岡銀行の場所はマンションが建つようです。
名前をメモしてくるのを忘れたので帰ってからネットで調べてみましたら、
メゾン・グランツ沼津浅間という名前の静岡鉄道のマンションでした。
(あまり重要な情報ではありませんが・・・)
P19 信号東柏原の手前の八幡宮、参道横は
児童公園になっている、とありますが、児童公園はなく、ただの砂地になっていました。大きな松の木で薄暗いからか、それとも少子化の影響でしょうか?

神奈川県横浜市の女性街道ウォーカーM.Hさんよりの情報(10/07/13)

P17 道標沼津宿の先、角の静岡銀行は、建物を建設中です。何になるのか解りませんでした。

P18 
松蔭寺鉢伏松は昨年から葉が出なくなってしまい、この日の檀家集会でどのようにするかを決めるとのことでした。

おそらく今年中になくなるとのこと。

神奈川県川崎市の街道ウォーカーA.H氏よりの情報(10/01/26)
Aさんは街道ウォーク&温泉探訪の旅をなさっています。

静岡駅・・・・路線バス(丸子宿からの帰り、途中下車)天狗の湯で、明治時代に造られたレトロな銭湯でした。
島田駅(六合駅)・・島田駅から路線バスか六合駅から歩き(20分)の、蓬莱の湯・日帰り温泉
焼津駅・・・歩いて数分(近いです)焼津健康センター
浜松駅・・・路線バスで15分ぐらい、湯風景しおり
これからも温泉を探しながらの旅をしていきます。

東京都国分寺市の街道ウォーカーK.Wさんからの報告です。(H22/01/18)
P46 信号白鳥5丁目西(国道1号線との合流ポイント)  うどん屋 いずみ庵 → 
中国料理 豊龍園

東京都国分寺市の街道ウォーカーK.Wさんからの報告です。(H21/08/19)
P35 袋井宿「信号新屋」にあった
コンビニサークルKは無くなっている。
P37 信号森下付近
   浜松信用金庫(誤記) → 
浜松信用金庫
   メガネの天竜堂 → 
メガネ Glass Arts
P37 信号森下南を進んだ先「、無名信号を右折する」、この交差点の手前に「豊田町 長森立場」道標がある。

 横浜市磯子区の街道ウォーカーさんからの情報です(H21/05/20)

昨日見附から舞阪迄歩いて来ましたが、途中天竜川の土手に上る所、写真のように立派な階段が出来ていましたので、参考までにお知らせいたします。

※ 昨年(H20)09/10には有りませんでした。

天竜川の
見付宿側のアプローチポイントです、天竜川木橋跡、舟橋跡に相当する位置関係です。

悪評の高かった天竜川渡川も徐々に解消されています。

東京都国分寺市の街道ウォーカーK.Wさんからの報告です。(H21/01/05)
P21 JR柚木駅の手前 誤字:「
の辻跡」→「の辻跡」
P25 江尻宿の起点である信号江尻東の南西角(京都方面への進行方向右斜め前)に「
パチンコ店」と書かれていますが,このパチンコ店と思しき建物は取り壊され,セブンイレブンの新築工事中でした。
目印としては,京都方面への進行方向左斜め前,南東角の書店(
万栄堂)がよいかと思います。
 
道中日記
8-161 東海道 ( 興津 - 藤枝 )「横砂旧道トレース」の地図で目印に「平
電気」と書かれていますが,正しくは「平電気」でした。

横浜市泉区の女性街道ウォーカーY.Kさんからの報告です。(H20/05/13)
P53 宮宿内 
踏切を渡る → 踏切を越え中央の道に進む ここは迷いました。
P53 宮宿内 
踏切を越え中央の道に → 名鉄常滑線のガードをくぐる (H20/05/13以降のマップは修正済み)

小金井市在住の街道ウォーカーHご夫妻よりの情報です。(H19/11/16)
P54
松並木 → 現在桜並木になっている。
P55 信号柿 → 伊勢湾岸自動車道高架が横切っている。
P55 二本の松 → 現在は一本残るのみ、傍らに「
かわらずの松」の説明板がある。
P55 海蔵橋突当たり左に「
三ツ谷一里塚跡碑」がある。
P56 信号
小曽根六丁目 → 小曾根三丁目
P57
釆女町交差点 → 釆女南 
P57 信号
鈴鹿峠 → 国分町
P57 信号
大谷自由が丘 → 木田町大谷
P57
地蔵堂を右 → 信号薬師寺町北を斜め右に入る。
P57 信号汲川原町 → 
歩道橋が無くなった、立体交差下を渡る。
P58 川俣神社の先右側に「
中富田一里塚碑」がある。
P58 信号和田 → 28号線手前を右折する
P59
京坂 → 京口坂
P60 岩屋十一面観音(
山道に入る)この道筋は東海自然歩道 → 岩屋十一面観音(1号線に合流する) 
   → 片山神社参道に入る
P62 大日川掘割跡手前に「
一里塚跡碑」がある。
P62 岩上橋、
電気店を右に入る → たばこ店を右に入る
P65 和中散本舗先の分岐点内に「
一里塚跡碑」がある。
P66 専光寺100m手前左に「
一里塚跡碑」がある。
P67 上北池公園を抜け「
ののみち保育園」の右に入る。
P68 瀬田小学校先を左折する → 
信号大江町三丁目を左折する。
P70 大津事件碑 → 唯泉寺100m先左側
※ 京三条大橋を目前にしています。

東京都小金井市在住の街道ウォーカーHご夫妻よりの情報です。(H19/11/02)

P21
CASAは無くなっている → カッパ寿司になっている。
P37
モスバーガーは無くなっている → JTBが分かり易い。
P44
大岩町北の信号名は無い → 火打坂を上って最初の大きい通りを左折が分かり易い。
P47 「
まんぷく食堂」は廃業している、残念ですネ、ここの豚汁定食が安くて美味しかったです。
※ ご夫妻は来週から桑名入りだそうです、もう間もなくですね。

 宇都宮市在住の東海道踏破ウォーカーT.Yさんからの最新情報です(H19/10/23)。

 土山宿入口の田村川に
海道橋が架橋され旧道の通行が可能になりました。
 
※かれこれ10年も前になりましょうか、土山の和菓子屋さんに寄ったところ、田村橋の復活運動をなさっていると聞きました、実現したんですね、素晴らしいです。
海道橋(旧田村川板橋) 旧道の復活

東京都小平市の五街道踏破ウォーカーS.Mさんよりの情報です。(H19/09/30)

P11 GSモービルは無い → 川匂歩道橋の手前斜め左に入る
P20 信号
依田原新田 → 信号錦町北
P37 新天竜川橋に歩道が出来ました
P44
 中島屋旅館は廃業 脇本陣跡付近にあるジェントリーホテル豊橋(0532-53-8811)が便利
P57 信号
鈴鹿市 → 信号国分町
P57 産経新聞 → 三恵工業

神奈川県横浜市鶴見区の街道ウォーカーTさんよりのご指摘です(H19/09/05)。

P5  青木本陣跡標識の目標であった
横浜銀行 → マンションに変わっている。
   信号中央市場入口の歩道橋袂が解かりやすい。
P5  補足です、青木橋を渡り、台町の入口に架かっていた「
東急東横線」高架が地下鉄化され、高架が
   撤去されています。
P28 宇津ノ谷峠東入口「お羽織屋の先を登り詰め右、ホテル手前左に入る」では説明不足でした。
   「お羽織屋の先の石段を登り、さらに舗装路を左に登り、T字路を右に10m、山側に「
旧東海道入り
   
」標識がある。
P28 宇津ノ谷峠を越えてR1に合流し、「
コンビニと信号」の所でR1を横断とあるが今はコンビニは無い。
   現在は「
信号廻沢口」に架かる「歩道橋」で渡る。
P31 JR六合駅近くの「
サイトウストアー」 → 「セブンイレブン」に変わっている。

(H19/09/19)追加情報
P27 「
ジョイフル東海」は見当たらない → 分岐先の「静岡銀行」が目印になります。
P38 浜松バイパス過ぎの塩ラーメン専門店「
ハングリータイム」が閉店しています。
    塩スープは絶妙、丼は青ねぎで被い尽くされ、そこから顔を出すチャシューは絶品でした、残念!!

 ちゃんと歩ける中山道六十九次(山と渓谷社出版)

読者さんからのご指摘です、有難うございます(17/12/28)

東P38 仙石久秀→仙石秀久
東P54 だいま→だいま
東P63 信玄の正妻三の方→信玄の正妻三の方
東P72 井伊政→井伊
東P72 政公→政公
西P84 善休→善休

謹んでご訂正をお願いいたします。

愛知県名古屋市の街道ウォーカーT.Jさんよりの情報(17/06/12))
P22 上松のふりがな 
うえまつあげまつ 訂正して下さい。

滋賀県大月市のM.Oさんよりのご指摘です(15/05/21)
西P143 新福寺 
(誤)浄土宗国山。延宝四年(1676)の中興。本尊阿弥陀如来像
(正)浄土宗国山。延宝四年(1676)の中興。本尊阿弥陀如来像は大津市指定文化財

埼玉県熊谷市のH.S氏からのご指摘(H27/01/20)
P47 中山道宿村大概帳、熊谷宿の宿内家数
千七百十五軒、旅籠四十二軒 → 宿内家数千七十五軒、旅籠十九軒
P47 熊谷次郎直実の死去
承元二年(1208)九月四日 → 九月十四日、建永二年(1207)との説もある
P48 
武井本陣 → 竹井本陣
P48 星渓園の
大柱石 → 天柱石
P48 道標「志まぶへ
十り」 → 「志まぶへ十一り
    道標「秩父観音
順禮道 一ばん四万領寺」 → 「秩父観音順礼道 一ばん四万部寺

 中山道

 神奈川県横浜市の街道ウォーカーK.Sよりの旧道情報(H26/06/08)

野尻宿の西で、下在郷一里塚の手前に草道の
旧道が残されています。

中山道を歩いていると、地元の老人が「中山道を歩いているんでしょう」「ここの草道が本当の中山道だよ」と教えてくれたそうです。

うれしいですね、近いうちに検証してみましょう。

大坂府東大阪市の街道ウォーカーS.Kさんよりの情報(H25/05/06)
P59 醒井宿の東
パチンコクラウン21は廃業しています。

大坂府東大阪市の街道ウォーカーS.Kさんよりの情報(H25/04/04)
P50 信号
加茂公設市場 → 信号可茂公設市場

三重県津市の街道ウォーカーS.U氏よりの情報(H24/12/05)
 
P46 「車道に出たところが東海自然歩道との分岐点」と記載されていますが、細久手宿手前の北野坂の廻国石塔までずっと一緒です。
P59 醒井宿手前のパチンコクラウン21は今はありません。
P64 善光寺川を渡って旧道にはいるところに新聞販売店はありません。
P64 義経元服池の先、旧道から国道に合流するところにあったGSは取り壊し中です。
P64 西池の前、井上金属は、Techno Smartに変わっています。  

大坂府東大阪市の街道ウォーカーS.Kさんよりの情報(H24/05/12)
P3 
信号坂下三丁目歩道橋(志村三丁目)が入れ替わっています。 信号機に坂下三丁目の表示はありません。
P4 岸町六丁目の下の信号コミュニティセンター前岸町公民館前になっていました。   

神奈川県横浜市南区の街道ウォーカーW.K氏よりのご指摘です(H21/04/02)
P13 
泪橋由来碑はマップの位置ではなく浅間山古墳の先10m右にあった。

神奈川県横浜市南区の街道ウォーカーW.K氏よりのご指摘です(H21/03/04)
P10 「従是南忍領、
安政九年(1780) → 安永九年 訂正をして下さい。

東京都大田区の五街道往復挑戦中の街道ウォーカーM.K氏よりの情報です(H20/09/03)
P40 大桑の「
中部幼稚園」が更地になっています、建て替えか廃園かは不明です。

・・・新婚旅行は中山道・・・
新婚旅行として、中山道を日本橋から草津まで歩いた夫婦の約1ケ月の記録をご紹介します!
展示期間 2008年9月8日(月)~9月29日(日)
開館時間 8時~17時(最終日は正午まで)
 ※会期中無休、入場無料・申し込み不要
展示会場 愛知川駅ギャラリー るーぶる愛知川 
近江鉄道愛知川駅舎内
主   催 中山道410.愛荘町愛知川観光協会


東京都小金井市在住の街道ウォーカーH.H氏よりの情報です(H20/06/21)

P31 高速道路「みどり湖サービスエリア」は外から入れますので一休みするには、絶好の位置でした。
P36 中山道中間点」地図の位置(原野駅を出てきた場所)には現在ありません。
    石碑の物は、国道の「
道の駅」に移動しています。旧道は、
    
西に500メートルほど行った場所の左側に、大きな看板が立っていました。
P36 笑橋の上部の所、「ガードレールの切れ目・・・」とありますが、ガードレールは見当たらず、
    道路左に、やや大きめの「
中山道」と書かれた「看板」が斜め下向きに矢印と共に立っています。
    そこから、草道を下りて行きます。

    気にして歩いていれば見落とす事はありません。
P37 木曾福島駅より先、「大同工業の門」とありますが、現在ここは、「木曽町役場」になっています。
    塀には「中山道」と小さめの看板が付いています。
    役場の塀沿いに行き、二股になりますが、左に塀沿いになお行きます。

P39 民宿「すはら」は、廃業したそうです。

東京都小金井市在住の街道ウォーカーHご夫妻よりの情報です(H20/02/27)、以下原文のままです。
目下、古女房と貴社の地図を頼りに「中山道」を歩き、「松井田宿」まで来ました。
「松井田宿」に「街道ウォーカー」の為に休息施設が出来ました。
松井田に到着したら、街中で2回、町の人に声を掛けられこの先に「街道ウォーカー」向けの施設が出来たのでぜひ寄って下さいと言われました。
場所は、18ページ「松井田宿」ほぼ中央「「松本本陣跡」の少し手前(東京から)右側に「みなとや」とあります。
古い建物(以前は旅館でした)を商工会で借り受け、商工会・婦人部が「街道ウォーカー」向けに運営しています。
無料でお茶の接待をしたり、休憩出来、トイレもあり、一休みするには、格好の場所です。
昨年11月半ばにオープンさせたので、皆さんにぜひ知らせて、多く利用をして貰いたいとの事です。
軽い食事も出来ます。「月曜日」が休館です、ぜひ地図にも載せて、皆さんお立ち寄りください。
松井田宿休息所 H.H氏撮影

東京都小平市の五街道踏破ウォーカーS.Mさんよりの情報です。(H19/09/30)
P17 信号下ノ尻 → 信号下野尻
P21 民宿しお川は廃業 ゆうすげ温泉旅館(一人旅は宿泊拒否されました)

神奈川県鎌倉市在住の街道ウォーカー J.I さんが現在、近江草津から日本橋を目指しています、最新情報の提供をして頂けます。
[ 平成19年08月25日~28日 赤坂宿~大湫宿間の街道情報 ]
P55 赤坂~美江寺宿間の平野井橋に架かる「呂久橋」 → 「新橋
P55 美江寺宿の西にある犀川に架かる「
新川橋」 → 「新月橋
P54 河渡~加納宿間の「
信号鏡島弘法前」は無くなっている。
P52 加納~鵜沼宿間の名鉄二十軒駅そばの「
イズミヤ」 → 「ヤマダ電気
P51 鵜沼宿の西「信号
おがせ町」 → 「信号鵜沼羽場町
P50 太田宿の東木曽川に架かる太田橋に
歩道が新設されてます。
P49 伏見宿西側1㎞ほどの建物目標「
不二見セラミック」 → 「パチンコ店AQUA
P49 伏見宿~御嵩宿間の顔戸橋近くの「
信号瀬平」は現在ない、分岐ポイントには「18K4上」キロポストがある。
P47 細久手宿の大黒屋旅館、現在玄関内部リフォーム中です。
P47 細久手宿の東側入口の建物目標「
多治見工業」 → 「技研日吉工場

[ 平成19年05月11日~12日の街道情報 ]
P65 守山~野洲川間の「信号
吉見」 → 正確には「信号吉見三丁目
P65 家棟川(天井川)の撤去工事が進んでいて
家棟隊道も無くなっている。
P64
 日野川~武佐間の千増供町の「GS出光」は見当たらない。
P63 武佐駅手前の工場「東洋運搬機」 → 「総合物流システマTCM」に社名変更している。
P62 愛知川の御幸橋手前の「信号
柳瀬」 → 正確には「信号柳瀬北

東京都板橋区の街道ウォーカーI.Hさんの中山道通し記録です、参考になります。

 日光例幣使道・日光壬生道

日光壬生道 編

[壬1]後半 「馬頭観世音」 明治年建立 → 明治十七建立
[壬2]後半 「蓮華寺」 池のに蛇骨経塚がある → 池のに蛇骨経塚がある
[壬3]前半 「」 → 「
[壬4]後半 「追分道標」 右中道 → 右中

※ 楡木(にれき)をご当地では「にれぎ」と呼称するとのご指摘がありました。

日光例幣使道 編

群馬県太田市新田木崎町在住の街道ウォーカー 氏からのご教示:

大変恥ずかしく、無知な誤字をしてしまいました、汗、汗、冷汗タラタラです。
地図の題目を始め、随所に露呈してしまいました。

日光例使 → 日光例使 謹んでお詫びいたします。
氏からのご指摘
栃木宿内のルート考察

栃木の例幣使街道を考える会」や「例幣使街道(嘉右衛門町)蔵の町並み探訪」によりますと赤い破線の道筋が「例幣使道」であり、赤線は「佐野街道」とのご指摘がありました。

要所 々 に案内板があるとのことです。

是非、マップにご記入ください。

より詳細な説明は「道中日記」栃木宿に記載してあります。

 ちゃんと歩ける甲州街道(山と渓谷社出版)

読者さんからのご指摘です、有難うございます(17/12/28)

P30  染不動尊→染不動尊
P38  彦五郎は春日と名乗り→彦五郎は春日と名乗り
P60  徳太子塔→徳太子塔
P80  萩家は質屋で→萩家は質屋で
P124 茅野市→諏訪
※市境で左右両方「茅野市」になっている。左は「諏訪市」。
P126  西願寺→願寺

謹んでご訂正をお願いいたします。

 甲州道中

三重県津市の街道ウォーカーT.S氏よりの情報(H25/04/24)


P4  西部多摩川線・踏切西部鉄道→西武多摩川線・踏切西武鉄道

P12 駒橋の国道20号線に合流する地点、NISSANは廃業しています。
P12 大月の
信号都留高前無名信号になっています。

P19 関電工中央精工
P20 
石田村松石の村松
P22 新国境橋手前の
セブンイレブンは廃業しています。


東京都豊島区の女性街道ウォーカーA.Uさんよりの情報(H24/05/29)


現在甲州街道を歩いておりまして、昨日笹子峠を越えてきました。

1か所、工事中の箇所がありまして、ご連絡を差し上げました。

現在、県道212号線は、矢立の杉入口上から、甲州市大和町日影(駒飼宿の少し手前)まで通行止めとなっています。

県道を歩く部分は少ないのであまり問題はないのですが、1か所だけ危険な場所がありました。


地図のP14、
桃の木茶屋跡のすぐ先で、道路が崩落しており復旧工事中です。

写真右端の細い部分を強行突破してきてしまいましたが、かなり恐ろしかったです・・・。

県道の通行止めは10月31日までとなっていますが、この部分の工事は7月7日までのようです。


通れないことはないのですが、これから梅雨に入ることもあり、雨の後などは非常に危険かと思われますので、少なくとも7月7日までは通行を控えたほうが無難かもしれません。


以上ご参考までに。


H23/05/01 駒飼宿内に大黒屋・サンガムcafe(宿泊&食事 0553-48-2555)が出来ました、貴重です!(H23/09/23)

街道ウォーカーf.m氏よりの情報です。(H23/01/14)


P9 
貝沢口の階段を下り、橋を渡った先が崩壊しています、軍手などの装備が必要です。
P11 鳥沢の先、袴着旧道に入る所の
前田商店は閉店しています。

東京都江東区の街道ウォーカーM.O氏よりの情報です。(H22/11/02)
① 7月初めごろですが、八王子宿手前
【新町の桝形トレース】にある「いわ本」は、空き地でした。

② 与瀬宿~吉野宿の途中の【
貝沢の旧道トレース】の①階段ルートですが、階段を上ると、家の玄関の門に突き当たり、通行不可でした。

③ 金沢宿手前【三菱マテリアル用地】検証
北迂回ルート】にチャレンジしましたが、旧道は発見できませんでした。
一面ススキ野原、踏み跡は全く見当たりませんでした。老人ホームまで舗装道を歩き、老人ホーム裏手に踏みこんで、つながる道はないか探しましたが、途中でロープが張り巡らされ、立ち入り禁止の看板、ブタ草だらけになってしまい(笑)、断念しました。

 寄り道
茅野通過の時は、蓼科方面に行きたくなり、蓼科湖に行ってきました。そこの湖畔の蕎麦屋「そば庄」は下諏訪宿の脇本陣を移築したそうです。偶然発見し、寄り道しちゃいました。

日曜に出立つために、平日、ワクワクしながら計画を立てたので、毎日が充実して、とっても楽しい数カ月間でした。
来年は、日光街道を旅します!


東京都国分寺市の街道ウォーカーK.Wさんからの報告です。(H22/03/27)
P9 貝沢入口の目印になっていた
ラーメン関所は無くなっています。

東京都国分寺市の街道ウォーカーK.Wさんからの報告です。(H22/01/18)
P6 日野駅手前での左折ポイント: たんぽぽ薬局  →  
セイジョードラッグストア) 
#ちなみに,この交差点は
日野駅前東です。
#この後,ガードをくぐる前の交差点は
日野駅東で,少々ややこしいです。
P6 信号日野大坂上: 20号線と合流する →
 都道256号と合流する
 補足しますと,
日野バイパスが全線開通し,これに伴って,日野バイパスが国道20号となり,従来の国道20号区間は都道256号へ移管されたようです。
なお,
信号高倉町西が,日野バイパス(国道20号)と都道256号の合流点となり,以降は国道20号になります。

埼玉県志木市の街道ウォーカーM.H氏よりの情報です。(H21/09/30)
P14 笹子峠口のコンビ「
ヤマザキ」が廃業です。
P20 信号
下円井 → 信号上円井 です。
P24 信号八幡神社先の
GS日石ハッピードリンクショップに変わっている。
巻末 児湯入浴料金
200円 → 220円になっている。

愛知県名古屋市の街道ウォーカーH.G氏よりのご指摘です。(H21/07/28)
P10 矢坪坂の古戦場跡解説中、
享保三年 → 享禄三年 の間違いでした。
P20 清哲町
清水の標識 → 清哲町青木の標識 訂正お願いします。

東京都大田区の街道ウォーカーM.Kさんよりの三夜坂情報です。(H21/02/09)

氏は実際に坂に踏み込み数枚の写真を送って頂きました。
坂の途中には
石造物もあり、興味しんしんです。

断定は出来ませんが、ワクワクしますね、お試し下さい。
三夜坂(鳥沢口) 三夜坂(犬目口)

神奈川県港北区の街道ウォーカーN.M氏よりの情報です。(H20/12/22)
P14 笹子峠江戸方面の咽喉もとにあたる
ファミリーマートヤマザキに変わっています。
P16 笛吹川手前の
Hotel ENZELRiver Side Hoteに変わっています。

東京都小平市の五街道ウォーカーS.Mさんよりの恐ろしい情報です(H20/05/20)。

下蔦木から見た国界橋 Photo by S.M
P22 二度目の甲州街道を歩いています。ところで、安全上の問題が一つ起きましたのでご報告いたします。
 
即ち、山口番所跡から西へ、R20を横断し草地の旧道を進み国界橋を渡った地点です。
 
ここに、何と、カスミ網のゲートが設置され行く手を阻んでいました。今更引き返すのも面倒なので、通過する手段を探して網戸を観察したら、左手に握り棒があって、それを上下して外すと網戸が開く仕掛けになっています。
 
無事開いて同行の二人を通過させ、網戸を閉じようとしたら、突然ビリット強い電流が流れ感電しました。
幸い、火傷などの怪我は無かったが、文字通り大変なショックでした。
 
よく見たら、看板があり、7000ボルトの高圧電流を流しているので要注意、開閉の場合は絶縁テープ云々とありました。
しかし、この表示は下蔦木から国界橋を渡ろうとする者に向けられていて、国界橋を渡って下蔦木へと向かう者には見えない。 
ゲート管理者名は確認しなかったが、設置の目的は熊・猿・鹿等の害獣防止の意味だろう。
それにしても歩行者の安全無視の危険極まりない暴挙である。
高圧電流ゲートを設置するなら、草地の旧道に入る前に看板・鎖などで通行止めをすべきと思う。

※ 体調によっては危険このうえない事態を招く恐れがあります。
問題が解決するまで20号線の
新国界橋を渡りましょう。

 埼玉県川口市のKご夫妻街道ウォーカーよりの情報です。(H20/05/13)

P11 三夜坂の検証報告を頂きました。
犬目口に関しては「エコの里」看板の所に土道がありました。
鳥沢口には舗装されたそれらしい道があります。
残念ながら時間に余裕が無く、踏み込まなかった。

以上です、何かワクワクしますね。
是非、次はどなたか踏み込んで下さい、間違いなく旧道の様な気がしてしかたありません。

府中市のご婦人街道ウォーカーM.Oさんよりの情報です。(H19/10/08)
P21 万休院の松は見事に枯れてしまいました、残念ですね。

東京都小平市の五街道踏破ウォーカーS.Mさんよりの情報です。(H19/09/30)
P9  バス停関野は無い(
バス会社が運行サービスを廃止した可能性あり
P9  
バス停名倉入口は無い → 信号名倉入口を左に入る

東京都北区の街道ウォーカーH.Oさんよりの情報です。
P9  信号日
入口 → 日入口
P10 
島神社 → 島神社
P10 荻野から山道に入り、座頭転ばしに向かう途中「木造の檻」の中の白熊みたいな犬に吠えられた。
    あの犬は怖いですね、あれはまずいと思います。同感です!急にきますから心臓に悪い!
P13 マップ下部の里程標 駒
 → 駒 誤植です。
P14 笹子トンネル入口右横の笹子
雁ヶ腹摺山の標識に従い登坂とあったので、雁ヶ腹摺山方面に進んで
    しまった。
    笹子峠越えは「
道中日記」に詳しく記してあります、ご参照下さい。

テレビにも出演した、ご婦人ウォーカーよりのご指摘です、有難うございます。

P21前部  大武川を渡り、旧道に入るポイント「バス停下三」は「バス停下三」が正解です、ご訂正
       下さい。


 日光道中

神奈川県横浜市の女性街道ウォーカーT.Aさんよりの情報(H27/07/09)。

草加せんべいの記述が草加松並木と重複しています。

東京都足立区の街道ウォーカーY.Sさんよりの最新情報です(H24/05/14)。

P16 宇都宮の
文星短大などが分星と表記されています。
P17 
旅館たかはしは電話予約しようとした際に、電話が使用されていない旨のアナウンスでした。
    翌日に前を通って見ると大工さんが入っていたので改修中か廃業かのどちらかのようです。
    看板は残っていました。


神奈川県横浜市保土ヶ谷区の街道ウォーカーU.Kさんよりの最新情報です(H24/01/14)。
P1 
ホテルギンモンド東京が解体され更地になっています、当ホテルの植栽の中に道標旧日光街道本通り
   があったところです。

埼玉県三郷市の街道ウォーカーY.Sさんよりのご指摘及び最新情報(H22/12/28)
P9  中田宿の「
田中宿跡碑」→「中田宿跡碑」
    鶴峰八幡神社の説明で「勝利を得た 
田中の鎮守」→「勝利を得た 中田の鎮守」
    中田宿の説明で「
田中宿は利根川の渡し- - -」→「中田宿は利根川の渡し- - -」
    松並木跡の説明で「古河城主が
田中古河間に」→「古河城主が中田古河間に」
P11 「千駄
古墳道標」→「千駄古墳道標」
P12 
鮨割烹三條は閉店しております。
稚拙なミスでした、慎んでご訂正の程よろしくお願い致します。

栃木県さくら市の街道ウォーカーK.Sさんよりの最新情報(H22/12/12)
P14 
そば処本陣が廃業し廃墟化しています。

千葉県八千代市の女性街道ウォーカーY.Sさんよりのご指摘です(H21/10/16)。
P12 信号喜沢東 蛸屋茶寮の銘菓は
かもではなくみかもです。

栃木県宇都宮市白沢町の街道ウォーカーM.Kさんよりの情報です(H21/04/13)。
P12 小金井駅手前 モスバーガー左折する → ファミリーマート左折する 修正して下さい。

街道ウォーカーさんからの情報です。(H20/11/18)
P1 日本橋を出立して最初の右折(東)ポイントの
UFJ室町支店が無くなっています、りそな銀行の手前を
   右折する
に修正してください。

栃木県足利市在住の街道ウォーカーY.Hさんよりのご指摘です。(H20/01/18)
P11 
東北自動車道 → 50号線 ミスでした、本日以降のマップ修正しました。

東京都小平市の五街道踏破ウォーカーS.Mさんよりの情報です。(H19/09/30)
P3  信号西保木三丁目 → 信号西保木
三丁目
P4  元荒川に架かる橋 
大沢橋 → 大橋
P9  古河宿の
大田屋旅館は廃業 但し左折ポイントには道標が新設されている
P18 杉並木寄進碑の位置は左側

葛飾柴又在住のご婦人街道ウォーカーK.Yさんよりのご指摘です。
P1  駒方どぜうは
 → 西側にある。
P5  
間台東町 → 間台東町
P6  東武動物園駅が地図に表示されていない → 杉戸宿内の「信号本陣跡地前」を左(南西)に入って下
   さい、約500mです。
P12 橋本接骨医院看板は無い → 分岐先に「
菅沼接骨医院」がある。

東京都北区の街道ウォーカーH.Oさんよりの情報です。
P6  粕壁宿の山田商店、
建物は幕末の建築 → ビル建築中

神奈川県のご婦人ウォーカーよりのご指摘です、有難うございます。
東武鉄道の「
杉戸駅」は現在「東武動物公園駅」に改称されています、ご訂正ください。

 奥州道中

東京都江戸川区のご婦人街道ウォーカーさんよりの情報( H25/10/26)。

佐久山宿の宿泊情報「与一温泉ホテル」は東北大震災により大きな被害を受け、日帰り温泉としてのみ営業です。

「きみのゆ」が日帰り温泉として出ていますが、ここにはコテージが4棟あり、5名まで22000円(税込23100円)、一人追加ごとに3150増、最大8名まで泊まれるそうです。
夕食は別料金で食べられますが、朝食はコンビニで買ってきてくださいとのこと。


  埼玉県坂戸市の街道ウォーカーO.Mさんよりの情報です(9/11/26)。

高瀬地区の「手つかずの奥州街道最新情報です。

青い破線の部分は民家で消滅しています。
赤ラインが手つかずの奥州街道です。

トレースする場合は神社方向に入り、左折します。

  栃木県宇都宮市白沢町の街道ウォーカーM.Kさんよりの情報です(H21/04/13)。

P2 西鬼怒川橋を渡り、開田之碑の所、白澤の一里塚跡が建碑されました。
「奥州街道 白澤宿の会」のご尽力によるものです。


立派な碑ですね、街道ウォーカーには堪りません。
早く見たいものです。

神奈川県港北区の街道ウォーカーN.M氏よりの情報です。(H20/07/04)

喜連川の
旅館大正館(028-686-2043)は良心的で感じの良い宿でした。
東北新幹線新白河駅からタクシーに乗車し、
戊辰戦役碑迄と云ったところ、石切場の戊辰戦役碑に行ってしまった、向寺の戊辰戦役碑とハッキリ云ったほうがいいです。

 東京都足立区の街道ウォーカーH.Sさんよりの情報です。

 高瀬地区に
「手つかずの奥州街道」があるとの情報です。

 小躍りするくらいうれしい情報です。
過去3度ここを通行していますが見落としていました。

 これからここを通行なさる
街道ウォーカーさん、ご検証の程、お願い申し上げます。
不備な点、ご指摘下さい。

東京都小平市の五街道踏破ウォーカーS.Mさんよりの情報です。(H19/09/30)
P3  信号
氏家総合公園入口 → 信号さくら市総合公園入口
P6  中田原一里塚の位置は左側
P8  寺子一里塚の位置は交差点の右下
P9  板屋一里塚は
諭農之碑を挟んで右側と約100m先の左側の2箇所
P11 
谷津田川 → 谷津田川
P11 信号本町は無い 筋向いはGS

東京都北区の街道ウォーカーH.Oさんよりの情報です。
P3  
東電センターは無い、今は「さくらミュージアム」が分かり易い。
   「
ベイシヤ」の看板を右折します。
P5  「
泉田酒店」は移転してしまった → 今は「屋根付の自販機」がある。
P10 「
寄居大久保バス停」今は無い → 「寄居大久保」木の道標がある。

 日光御成道

東京都大田区の街道ウォーカーM.Kさんよりの情報です。(H21/02/09)
P2 
川口元郷一郵便局が川口元郷駅の先右(東)に移転しています。
P5 岩槻の姥坂入口の
人形の秀月は現在有りませんでした。
   新たな左折ポイントは
セブンイレブンです。